しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ちっちゃくなっちゃった!

2014年09月06日

現在配布中のフリーマガジン「らくえん」vol.15をご覧になりましたか〜?

従来のA4サイズより小さくなってリニューアルしています。



サイズのリニューアル以外にも、いろんなコーナーが充実!

★特集「まだ間に合う、シマ夏満喫」では、おすすめのシマ夏満喫コースをご紹介!
★地元の素敵な男子を発掘!「てぃだめんず」はイケメン揃いです!
★おすすめの冷たいスイーツ特集は「島ぐるめ」は厳選した4つをご紹介!

 そのほかにも
★航空運賃軽減事業で気軽に行こう「喜界島特集」
★トカラ列島「中之島、悪石島へ行こう!」
★ニューオープンした店舗をご紹介「新店舗さんいらっしゃい!」
★読者の投稿写真コーナー「ナイス!フォト」
★あまみエフエム「放送ディ!学」社会の時間
★見逃した方へ再登場「奄美あるある」
 といった、小さなサイズでもボリュームまんてんな内容です。

ぜひお手に取ってご覧くださいね〜。
「ナイス!フォト」の投稿もお待ちしていますよ〜。  


Posted by らくえん編集部 at 13:20Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

あなたの声を聞かせてください。

2014年01月15日

こんにちは、「らくえん」編集部のKです。

お正月休み後の3連休も明け、すっかりお正月気分も抜けましたね。

編集部も3月発行の次号へ向けて始動しました。

平成22年に生まれたフリーマガジン「らくえん」は、今年で4才になります。

まだまだ未熟で、幼稚で、センスのカケラもないフリーマガジン「らくえん」ですが、もっと面白い誌面を作るため、読者のみなさんの意見を募集します。

お題は、

「この春、始めてみたいコト・おススメしたいモノ」




3月発行の春号に反映したいと考えていますので、ぜひあなたの声を聞かせてください。

アンケート用紙はスタッフがいろんな場所で配布します。

もちろん、メールやツィッター、このブログのコメントでも受け付けます。

あなたの声で「らくえん」を育ててくださいね。



  


Posted by らくえん編集部 at 18:12Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

『しまんちゅ』取材裏話

2013年08月30日

らくえんvol.12の『しまんちゅ』での取材を快く引受けてくれた川畑さん。
個人的に親しいこともあり、今回ほど取材がスムーズに進んだのは初めてのことでしたface02
ホントにありがとうございますicon81

その取材のとき印象的だったのは川畑さんが見せる様々な表情。
大島紬に対する質問をすると…
明るく笑顔を絶やさなかった川畑さんの表情が一変icon41



真剣な表情で自分の夢・大島紬への思いなど語ってもらいました。
取材が終わると、いつもの明るい川畑さんに戻り
取材という名をかりた雑談をしてまして…icon10
その流れで予告編の写真を撮っちゃったワケなんですface03



そして読者プレゼント企画の撮影のときは、愛娘との2ショットでicon41



僕のワガママを最後まで聞いてくれて感謝!感謝!!ですface02

あと2日で9月!!
らくえんvol.13の『しまんちゅ』の原稿に全力を尽くしたいと思いますicon49

  


Posted by らくえん編集部 at 18:59Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

らくえん最新号配布中!

2013年07月01日

本日やっと「梅雨明け宣言」でました!

梅雨明け前提で原稿を書いてた「らくえん」最新号も、本日より配布はじめました(笑)。

間に合ってよかった〜icon51



最新号の特集は、「絶対行きたい夏のイベント」。

奄美まつりや、大浜サマーフェスティバル、あまみシマ博覧会を紹介しています。

プレゼントもこっそりと仕込んでありますよ〜。

見かけたらぜひお手に取ってくださいね。  


Posted by らくえん編集部 at 13:00Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

神出鬼没!?

2013年06月13日

一昨日から好天に恵まれてるので
いろいろな場所で撮影を行っていますface02

昨日は金久町周辺で撮影


石橋町の周辺で撮影


美味しそうなスモモを撮影


と、様々な場所で撮影してましたicon137

今日は…あなたの家や職場の近くで撮影してるかもしれませんよface03  


Posted by らくえん編集部 at 09:33Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

撮影中!!

2013年06月11日

今、らくえん編集部は撮影に追われていますicon10
というのも『らくえんvol.12』の発行日が迫っているのですicon81
今回は屋外の撮影が多く
梅雨時期と重なって大変ですface07

今日が撮影のラストチャンスと思い
日差しを確認しながら撮影を開始!!


海辺の撮影をしていると
ノソノソと動くサザエの貝殻が…。



久々に見ましたオカヤドカリicon41
手にとって出てくるまで待っていましたが…



撮影の時間が迫っていたので
そっと置いてきました。

オカヤドカリさん
明日も晴れにして下さいface02  


Posted by らくえん編集部 at 17:57Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

らくえんvol.12予告編

2013年05月22日

『らくえんvol.12』の記事・取材などで動いている編集部。
今日はちょっとだけ予告編を!!

今回の『島人』に出てもらった方のヒント写真ですicon81



分かる人にはバレバレな写真のような気もしますが…
原稿確認のときに「これ撮っていったら」との一言に
思わず撮っちゃいましたicon10

7月1日発行の『らくえんvol.12』を楽しみに待っててくださいface03  


Posted by らくえん編集部 at 18:56Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

Junk Story

2013年05月15日

『らくえんvol.12』に向け動き出した編集部!!
新しい企画に向けた動きも開始しましたicon22

新企画の協力を仰ぐため
僕の後輩でもある『しーまブログ』編集長!


『らくえんvol.11』の島人に出てくれた
”はまだマーボー”こと濱田政信さん!


この2人と打ち合わせ!!
新企画に向け心強い2人の協力を得ることとなりましたicon81
打合せ中、たま~に話が脱線することもありましたがicon10
お互いの意見を出し合い充実した打合せでしたface02
そして…とても夢のある話もできましたicon41
僕の好きな歌『Junk Story』の歌詞にこんな一節があります。

”欲しがったモノはここで見つかりますか?”
”夢見た夢は溢れてますか?”

3人で打合せしている場には確実に夢が溢れていました。
打合せの最後に濱田さんが
「この企画はスゲェ面白いと思うぜ」
さすがマーボー兄icon41
これからもヨロシクお願いします!!

でも...『らくえんvol.12』に間に合うのかなicon10  


Posted by らくえん編集部 at 19:58Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

撮影秘話

2013年04月24日

今日は雨が降ってイヤ~な1日でしたねface07
そういえば…
『らくえんvol.11』の表紙撮影のときも
撮影時間10分前ぐらいからドシャ降りになったんです。
そんな天気にも関わらず、『らくえんvol.11』の表紙は
たくさんの方々の協力があって完成したんですicon81

まずは今回の表紙撮影を快く引受けてくれた
『フォトショップナガイ』の永井敏弘さん。
さすがはプロのカメラマンicon41
いい写真をたくさん撮ってくれました。






そして撮影場所を提供してくれたジャルディーノさん。
忙しいランチタイムにも関わらず
僕のワガママを快諾してくれて感謝!感謝!ですface03



そしてモデルを引受けてくれた
嶋岡美樹さん・森田藍さん・近藤あいさんの3人。
最初は硬い表情が多かったのですが
撮影が進むにつれ緊張も和らいできた様子でしたface02
協力してくれたお礼のランチを食べる3人。







最後はみんなで記念撮影icon41



ご協力して頂いたみなさん!
本当にありがとうございました。  


Posted by らくえん編集部 at 20:26Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

取材裏話

2013年04月15日

『らくえんvol.11』が発行されて今日でちょうど1ヶ月!!
そこで『らくえんvol.11』での取材や撮影の裏側を
少しだけでも披露していきたいと思います。

今回は「しまんちゅ」のゲストだった濱田政信さんへ取材を行ったときの裏側です。
今日もたまたま仕事で近くを通りかかったとき会ったのでカメラを向けると
快く応じてくれましたface02


『らくえんvol.11』を読んで頂けたら分かると思いますが
濱田さんはとにかく明るい方なんですface02
取材中も僕の質問に対して答えたあとも
濱田さん:「こんな話もあるんだけど、らくえんに載せてよ!」
僕:「…濱田さん、それは無理です…face07
といった具合icon10

しかも今回、初めてインタビュー動画を流そうと試みたのですが
撮影した動画のうち、流せたのは今アップしている動画だけでしたicon11
まぁ…楽しい雰囲気で取材ができたので良しですかねicon81

濱田さん
これからも楽しい番組を期待してます!
そして
取材に協力して頂いて、ありがとうございました!!

  


Posted by らくえん編集部 at 19:07Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

らくえんvol.11本日発行です!

2013年03月15日

こんにちは。らくえん編集部です。

さて本日3月15日はらくえんの最新号が発行されました。

今回の特集は「読者が選んだおすすめランチ店を大発表!私の推しメシ40」と題して、先日募集したアンケートで支持の多かった40軒のお店を紹介しています。

アンケートに答えてくださったコメントはそのまま採用していますので、自分のコメントを探してみてくださいね。



前回好評をいただいた「ハッピークーポン」、今回もジャルディーノさんのご好意で掲載させていただいています。

詳しくは誌面をご覧ください。パワーアップicon14していますよ〜!

その他、笠利の奄美きょら海工房内「フランドールカフェ」さんでは、本誌持参で10%オフの割引が受けられますので、是非お手に取ってくださいね。

入手困難な場合は、浦上の奄美新生社印刷にも置いてありますのでどうぞお寄りください。

  


Posted by らくえん編集部 at 12:58Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

しーま編集長と!!

2013年02月18日

昨日、今日といい天気が続き
お出掛けした方も多かったことと思います。

僕も昨日は、所属する野球チーム『盛精肉店SB』の練習試合に参加してきましたicon81

今年初の練習試合だったので、今日は見事に全身筋肉痛でしたface07

全身がバッキバキな中
今日は『しーまブログ』の編集長と新たなコラボ企画の打ち合わせ!!

編集長は高校の後輩になるのですが、打ち合わせをするたびに新たな刺激を受けてばかりです!

『らくえんvol.11』に間に合うかというと…いささか不安ですがicon11
「新しいコラボ企画をやろう!!」ということで、編集長と意気投合icon41

一日でも早く
みなさんにお届けできるように頑張っていきますicon49


  
タグ :盛精肉店SB


Posted by らくえん編集部 at 17:51Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

らくえんvol.11予告編

2013年02月16日

現在、編集真っ只中の『らくえんvol.11』
その中の『島人』のコーナーの取材が終わり
記事内容に関して、本人から『OK!!』の返事も頂きましたface02

今回は予告編として取材中の写真を一部公開しますicon81
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


本編は『らくえんvol.11』の発行までお楽しみにicon41
  


Posted by らくえん編集部 at 09:26Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

朝日バレースポーツ少年団

2013年01月28日

先日、『らくえんvol.11』の取材で
『朝日バレースポーツ少年団』の練習に
お邪魔させてもらいました。



厳しい練習も大好きなバレーの練習とあって
明るく一生懸命な子供たち!
その姿は、とても眩しかったですねicon41

もしかしたら!!
この中に未来の日本代表がいるかもしれませんねicon81



2月には5年生以下の大会に参加するそうです。
優勝目指して頑張ってください!!  


Posted by らくえん編集部 at 10:21Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

本日のランチ

2013年01月22日

今日は朝からあいにくの雨ですね〜。

寒かったり、雨が降って天気が悪いときには外食しようと思っても大変。

そんなときに助かるのがデリバリーです。

平日会社内で仕事をしている私も、ほとんどが愛妻弁当かデリバリーのお弁当。

今日は「まっさ屋」さんの「唐マヨ丼」をいただきました。



鶏の唐揚げにマヨネーズ、甘辛のタレ、そして黒こしょうが相性バッチリ!

お味噌汁とサラダ、単品のお惣菜も別個に付いてなんと500円!

お腹いっぱいになりました〜!

ところでこの「まっさ屋」さん。聞き馴染みのない方もいらっしゃるかも。

じつは、金久町にあったお食事処・居酒屋「むっちゃん」さんの新しい名前なんです。

「むっちゃん」さんは老舗中の老舗でした。同級生にむっちゃんさんの息子がいて、彼のあだなはず〜〜〜っと「むっちゃん」でした(笑)。

そんな「むっちゃん」さんがこの1月から「まっさ屋」さんとして移転・リニューアルオープンしています!

デリバリーお弁当も良いですが、今度はお店のほうに伺って島料理やおいしいお酒を飲みたいですね〜。

さて、3月15日発刊予定のフリーマガジン「らくえん」ではランチを特集します。

みなさんのおすすめのお店をアンケートで伺い、ランキング形式で発表しますよ!



みなさんのランチも教えてくださいね。

  


Posted by らくえん編集部 at 12:38Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

アンケート募集中

2013年01月19日

こんにちは。今日の奄美大島は良く晴れてあったかいですね。

土曜日のこの時間、みなさんはランチを食べましたか?

私は会社なのでお弁当でしたが、休日にはいろいろと食べに行っています。

先日は奄美市内のJacarandaCafe(ジャカランダカフェ) さんでミーゴレンをいただきました。

さて、3月15日発刊予定のフリーマガジン「らくえん」ではランチを特集します。

みなさんのおすすめのお店をアンケートで伺い、ランキング形式で発表しますよ!



この2週間でいただいたアンケートから一部紹介すると、

【ススムーチョに一票!】「たまたま入店したのですが、雰囲気も良かったです」(30代男性)

【SONOKAに一票!】「グラタンがほっぺが落ちるくらい美味しいです」(20代女性)

【ジャルディーノに一票!】「料理がおいしくホスピタリティがすばらしい」(30代女性)

【黒べえに一票!】「麺の食感がいいと思います」(40代男性)

【あまかん鯨石庵に一票!】「レディースセットの品数が多い」(70代女性)

【和風茶屋こっちに一票!】「花かご膳がおすすめ」(30代女性)

…などなど、みなさんいろんなお店をご存知で感心します。

みなさんもどうかおすすめのお店を教えてくださいね。  


Posted by らくえん編集部 at 12:56Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

ラーメンももちろんランチ

2013年01月10日

こんにちは。

なんでもBIGBANGのスンリさんという韓流スターが奄美に来ているということで、ツイッターでも話題になってますね。

いまどき「韓流」なんて言わないんでしょうか。「冬ソナ」のころはよく言ってましたが(笑)。


さて、そんなツイッターでも投票できるのが、「第1回ランチの旨(うま)い店総選挙」。




この投票券をご家庭のプリンタで印刷してFAX投票もできますし、FAXがなくてもQRコードや下記のメールアドレスを入力してメール投票もできます。

もちろん、らくえん編集部のある奄美新生社印刷でも置いてありますのでお立ち寄りの際はお持ち下さい。

最近は毎朝出勤すると、FAX投票が届いているので楽しみです。

今朝届いていたFAXではラーメン店の投票もありましたよ〜。

麺屋くろべえさんへ投票してくれた方は「麺の食感がとてもいい」

麺処村尾さんへ投票してくれた方は、「赤丸激辛最高」と記入してありました。

ラーメンはもちろん、お弁当屋さんでもいいですよ〜。

投票結果は次号の「らくえん」vol.11の特集で掲載します。ブログ上でも中間発表を行なう予定ですのでチェックしてくださいね。

さあ、「ランチの旨い店」支持率No.1はどの店が選ばれるのか?

あなたの1票が結果を左右します。

是非投票に参加してくださいね!  


Posted by らくえん編集部 at 12:59Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

twitterでも投票できます

2013年01月06日

こんにちは。今日はあいにくの雨空ですね。

さて、「ランチの旨い店総選挙」、いくつかご意見いただきましたよ。ありがとうございます!

聞いた事のないお店があってビックリしました。やっぱりクチコミってすごいですね〜(笑)。

そんな中、奄美市内「あまかん」内の「鯨石庵(けいせきあん)」への投票がチラホラ。

「レディースセットの品数が多くてお得感がある」「茶そばがおいしい」などなど。

投票の際には店名の他に、上記のような「ひとこと」も付け加えてくださいね。



そうそう、投票がより手軽に行えるよう、ツイッターのアカウントも開設しましたよ。



こちらからのツイートはなかなか出来ないかもしれませんが、ぜひみなさんのおすすめの「旨い店」を教えてくださいね。

らくえんについてのご意見・ご感想などもお聞かせください。

誌面に反映できるものはどんどんチャレンジしていきます。

アンケートやプレゼントの応募などこちらでも受付できます。

ぜひフォローしてくださいね。  


Posted by らくえん編集部 at 14:15Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

ランチの旨い店総選挙!

2013年01月05日

こんにちは。今日1月5日は奄美市名瀬、笠利で成人式が行なわれています。

ちょうどもう式典も終わったころでしょうか。

今日の夜はいろんなところでお祝いがあるんでしょうね〜。新成人のみなさん、おめでとうございます。

成人になったら投票権を持つことができます。次の機会には是非投票所に足を運んでみましょうね。


さて、こちらの投票も本日より始まります。



「第1回ランチの旨い(うまい)店総選挙」の投票が本日よりスタートします。

画像はその投票券。ご家庭のプリンタで印刷してFAX投票ができますよ〜。

FAXがなくてもQRコードや下記のメールアドレスを入力してメール投票もできます。

また、この投票用紙はらくえん編集部スタッフも持ち歩いていますので、声をかけてくださればお渡しできます。

もちろん、らくえん編集部のある奄美新生社印刷でも置いてありますのでお立ち寄りの際はお持ち下さい。

投票結果は次号の「らくえん」vol.11の特集で掲載します。ブログ上でも中間発表を行なう予定ですのでチェックしてくださいね。

さあ、「ランチの旨い店」支持率No.1はどの店が選ばれるのか?

あなたの1票が結果を左右します。

是非投票に参加してくださいね!  


Posted by らくえん編集部 at 12:59Comments(0)フリーマガジン「らくえん」

新春限定ハッピークーポン

2013年01月02日

元日はゆっくりでも、2日からは新年会や親戚廻りなど忙しかった〜

という方も多いんじゃないでしょうか。

私も今夜は親戚の新年会やら年始の挨拶で3軒廻って、食べて飲んできました(笑)。

そんな自宅へ招いたり、招かれたりという機会が多いこの時期、おもてなしや差し入れにピッタリなのがおいしいピザ!



現在配布中のフリーマガジン「らくえん」Vol.10では、ジャルディーノさんの持ち帰りピザのクーポンが付いていますよ!



内容は上記の通り、クーポンご利用で持ち帰りのピザ「Mサイズのみ」一枚が全品1,000円となるクーポンです。

Mサイズは直径でいうと約25センチ。持ち帰りピザはお店の入口でご注文できるので、ご注文の際にクーポンをご提示ください。

ジャルディーノさんの今年のオープンは1月5日から。このクーポンも5日からご利用できます。そしてなんと2月末まで利用可能!

ジャルディーノさんのテイクアウトピザは個人的にもよく利用しています。

「ホームパーティー」というか「家呑み」の際に差し入れすると喜ばれるんですよね〜。すぐになくなっちゃいます(笑)。

そんな大人気のピザMサイズ1枚が1,000円になるお得なハッピークーポン!

現在配布中のフリーマガジン「らくえん」vol.10の6ページに付いてます。切り取って是非ご利用くださいね。

もちろん、クーポンはお一人様2回でも3回でもご利用できます。

「らくえん」設置店を見つけたら、クーポン目当てでも確保しておいたほうが絶対お得ですよ〜!


  


Posted by らくえん編集部 at 23:56Comments(0)フリーマガジン「らくえん」